ランク | ポーン級 | ルーク級 | ナイト級 | ビショップ級 | クイーン級 | キング級 |
基本【TP】 | 10 | 20 | 30 | 40 | 60 | 80 |
能力ポイント | 5 | 10 | 25 | 40 | 60 | 100 |
特殊効果名称 | コスト | 効果 |
《堕落》 | 3 | このトラップの攻撃でHP0になったPCは、堕落判定の目標値に+1される。 |
《複雑T》 | 1 | 突破判定および《ブレイクトラップ》のTP減少効果を-3する。 |
《複雑U》 | 3 | 突破判定および《ブレイクトラップ》のTP減少効果を-6する。 |
《障壁T》 | 2 | このトラップに対する《突破》の消費MPを3にする。 |
《障壁U》 | 4 | このトラップに対する《突破》の消費MPを6にする。 ただし最大MPが5以下のキャラは、最大MPと同じだけのMPを支払えば《突破》を行える。 |
《速効T》 | 1 | このトラップの行動順を「【IV】3扱い」にする。 |
《速効U》 | 3 | このトラップの行動順を「【IV】6扱い」にする。 |
《速効V》 | 6 | このトラップの行動順を「【IV】9扱い」にする。 |
《隠蔽》 | 9 (3) |
このトラップは最初にこのトラップの行動順が来るまで開示されない。 GMは適切な難易度の【知力】判定で発見できることにしても良い。 (その他の発見方法を設定しても構わない。謎掛けなども可) 発見方法を設定した場合、この特殊効果のコストは3になる。 |
《解除不能》 | 18 (6) |
TPが-になり突破が行えなくなる。この攻撃によってメイデンのHPが0になることはなく、代わりに1になる。 発動したらシナリオ終了時まで解除されないが、GMは何らかの解除条件を設定しても良い。 解除条件を設定した場合、この特殊効果のコストは6になる。 |
《アイドルハント》 | 1 | 攻撃の達成値を対象の(レベル×2)だけ上昇させる。 |
《雌豚狩り》 | 1 | 攻撃の達成値を対象の「使用済みのクライシスアクトの数」だけ上昇させる。 |
《部位剥がし・○》 | 0 | 「胸」「腰」「他」のうち1つを選ぶ。このトラップによって与えられるダメージはその部位に与えられる。 その部位のAPが0なら、このトラップはダメージを与えない。 |
《部位狙い・○》 | 4 | 「胸」「腰」のうち1つを選ぶ。このトラップによって与えられるダメージはその部位に与えられる。 その部位のAPが0なら、ダメージはHPに与えられる。 |
《乱打》 | 2 | この罠の【DMG】を+1D6する。この特殊効果は3回まで取得できる。 |
《浸食攻撃》 | 2 | ダメージ減少処置が終わったあとに、実際に与えるダメージが半分になる(端数切捨て)。 ただし、そのダメージは対象の【HP】に適用する。 |
《迂回攻撃》 | 2 | この罠の【DMG】を「2D6+【攻撃】」に変更する。この攻撃に対して「受動」は行えない。 |
《マルチアタック》 | 6 | この罠の【DMG】を「2D6+【攻撃】」に変更する。トラップの攻撃回数を+1する。 《迂回攻撃》と同時に取ることはできない。 |
《追加攻撃》 | 6 | トラップの攻撃回数を+1する。《マルチアタック》と併用でのみ取得可能。 |
《大型》 | 6 | この罠はこのシーンに存在するすべてのキャラに同時に攻撃する。 またこのシーンに存在するすべてのキャラはこの罠に対して突破判定を行える。 |
《充填》 | 4 | このトラップは開示されてから1ターン経過するごとに【攻撃力】+4される。(ただし最大で+20まで) 《解除不能》とは同時に取得できない。 |
《自爆》 | 4 | このトラップが開示されてから3ターン以上経過している場合、 通常の攻撃とは別に対象者に「5d6」のダメージを与える。その後、このトラップは消滅する。 《解除不能》とは同時に取得できない。 |
《操り人形》 | 18 | このトラップに一度でも攻撃されたら、そのキャラはこのトラップに対する《突破》以外の能動行動を行えなくなる。 次のターンから、このトラップの攻撃と同時に、仲間のPC一人に行動を消費せずに 《武器攻撃》を行わなければならない。(射程は無視する) 仲間がいなければ自分が対象となる。この攻撃はGMの選んだ武器で行うこと。 《解除不能》《鍵》《寄生》とは同時に取得できない。 |
《魔物生成》 | 30 | このトラップの攻撃と同時に、ポーン級モンスターを1体戦場に配置する。 この効果で配置されたモンスターは報奨金の計算に含めない。 |
《淫毒》 | 5 | 攻撃対象に[催淫]のバッドステータスを与える。 |
《バインディング》 | 5 | 攻撃対象に[拘束]のバッドステータスを与える。この[拘束]はトラップが突破されると自動で解除される。 |
《異形の託卵》 | 3 | 攻撃対象にHPダメージが入った場合、[託卵]のバッドステータスを与える。 |
《豊乳の呪い》 | 5 | 攻撃対象に[爆乳]のバッドステータスを与える。 |
《排泄の呪い》 | 5 | 攻撃対象に[尿意]のバッドステータスを与える。 |
《薄絹の呪い》 | 5 | 攻撃対象に[露出]のバッドステータスを与える。 |
《陽根の呪い》 | 5 | 攻撃対象に[ふたなり]のバッドステータスを与える。 |
《七色の淫毒》 | 4 | 攻撃対象に[催淫][爆乳][尿意][ふたなり]のバッドステータスのいずれかを与える。 どれを受け取るかは受けた側が決める。すでに受けているBSを選んでもよく、その場合は無効化される。 |
《[能動]禁止》 | 12 | このトラップに一度でも攻撃されたら、トラップを解除するまで[能動]魔法が使用できない。 |
《[補助]禁止》 | 8 | このトラップに一度でも攻撃されたら、トラップを解除するまで[補助]魔法が使用できない。 |
《[直前]禁止》 | 8 | このトラップに一度でも攻撃されたら、トラップを解除するまで[直前]魔法が使用できない。 |
《[開幕]禁止》 | 4 | このトラップに一度でも攻撃されたら、トラップを解除するまで《サーチトラップ》以外の[開幕]魔法が使用できない。 |
《[受動]禁止》 | 12 | このトラップに一度でも攻撃されたら、トラップを解除するまで[受動]魔法が使用できない。 |
《鍵》 | −4 | 同じシーン存在する別のトラップ1つを指定する。そのトラップが破壊された場合、このトラップも破壊される。 |
《寄生》 | −4 | 同じシーンに存在するモンスター1体を指定する。そのモンスターが死亡すると、このトラップも破壊される。 |
《浸透》 | −2 | このトラップはダメージを与えない。 |
《溶解》 | −1 | このトラップはHPにダメージを与えない。 このトラップに攻撃された場合、BS[水着]の効果は無視される。 《浸透》と同時に取得することはできない。 |
《使い捨て》 | −2 | このトラップは一度効果が発動したら消滅する。 |
《クイック》 | −4 | このトラップは開示された時に一度、行動消費なしで突破判定を行える。 このとき[補助]魔法も行動消費なしで使用できる。 |
《発見解除》 | −4 | このトラップのTPは1になる。 |
《脆弱》 | −3 | このトラップの基本TPは-10される。(最低10) この特殊効果は最大で3回まで取得できる。 |
《飛行無効》 | −1 | 飛行しているキャラには発動しない。 |