つつがなくセッションが終了しましたらば、収支の計算と成長の処理を行います。

・報奨金の獲得・

 まず、何はなくとも任務達成に伴う報酬である金銭が手に入ります。
 一人あたりの相場としては(PCの総合レベル)×100〜200G程度です。
 あくまでもこれは一般的相場ですので、難しい任務などの場合はもう少し上乗せしてもよいでしょう。

 加えて、冒険の最中に手に入ったアイテムのうち、不要なものを売却して換金する事もあるでしょう。
 アイテムの売却価格は、基本的に通常価格の半額です。この際、耐久が削れた装備は、通常価格÷2×(残り耐久÷最大耐久)になります。
 UCは500G、Rは1000G、URは2000Gで売却できます。ただし、呪い(マイナスの特殊効果)があるアイテムはこの半額になります。

・装備のメンテナンス・

 冒険の合間に大事な装備を手入れしておくのも、冒険者の仕事というものでしょう。
 耐久が目減りした装備は、PCが買い物のできるタイミングで、一定の費用を支払う事で耐久を回復できます。
 この費用は、価格の項目に記載されたレアリティによって異なります。素手は無料、一般品は100G、UC(アンコモン)は250G、R(レア)は500G、UR(ウルトラレア)は1000Gで承られます。

・経験点の獲得と成長・

 経験点を獲得し、これを使用して成長できます。
 獲得する経験点は以下の表に基づいて算出してください。なお、端数は割り算ひとつひとつで発生する都度切り捨てます。
ミッションを成功させた 3
全滅せずにセッションを終えた 1
魔物の討伐 セッション中で倒した中で、最もGLの高いモンスターのGL÷2
(GM判断で、例えば和平交渉が成功した場合等にも計上してよい)
"魔王の欠片"を持つモンスターを倒した "魔王の欠片"を持っていたモンスターのGL÷2
GMの認める大ファインプレー 1


 レベルアップのために必要な経験点は、キャラクターの現在の総合レベル×5点です。
 これを表にすると、以下のようになります。
総合Lv 2→3 3→4 4→5 5→6 6→7 7→8 8→9 9→10 10→11 11→12 12→13
必要経験点 10 15 20 25 30 35 40 45 50 55 60
   (累計) 10 25 45 70 100 135 175 220 270 325 385

 この際、メインクラスとサブクラス、どちらのレベルを上げても構いませんが、サブクラスのレベルはメインクラスのレベルが上限になります。

 レベルアップしたならば、下記の表のうち、レベルアップしたクラスに該当する表のとおり能力値とHPを上昇させてください。
 この際、副能力値は成長後の能力値を基に再計算します。また、【INT】Bが上昇した場合、新たな魔法を習得する権利も発生します。
記号意味
GLが奇数レベルへと上がった時に1、偶数レベルへと上がった時に2上昇する
レベルアップ時は常に1上昇する
GLが偶数レベルへと上がった時に1上昇する
×上昇しない

能力値上昇【STR】【CON】【TEC】【LUC】【INT】【WIL】【HP】
ウォリアー××+7
ナイト××+7
フェンサー××+6
パニッシャー××+6
モンク×××+7
アーチャー××+6
スカウト×××+6
テイマー××+6
ディヴァイン××+6
ウィザード×××+6
ゴエティア××+6

 加えて、スキルの成長を行います。
 レベルアップしたクラスのスキルor武器マスタリースキルor性別スキルor共通スキルのうちから3つ選んで、1レベルずつ上昇または新規習得してください。
 ただし、レベルアップしたクラスのスキル、または武器マスタリースキルの最低どちらかをひとつは習得しなくてはなりません。

 どんなスキルを取るにせよ、1回のレベルアップで、1つのスキルを2レベル上昇させる事は絶対にできないという事に注意してください。

・スキルのみの習得・

 クラスレベルを成長させず、各性別用のスキル(エロスキルとも言います)、またはコモンスキルのみを習得ないしは成長させる事もできます。
 経験点5点を支払う事で、『男性用共通』『女性用共通』『コモンスキル』いずれかのスキルを新規習得、またはSLを1上げることが可能です。
 ただし、このスキル習得は、レベルアップを挟まずに、性別用スキルとコモンスキルそれぞれで各2回以上行う事はできません。。

・クラスチェンジ・

 余技の習得や進路変更などの目的で、サブクラスを変える事もできます。これをクラスチェンジと言います。
 あくまでも変える事が出来るのはサブクラスのみであり、メインクラスを変える事はできません。
 また、レベルアップを挟まずに2回のクラスチェンジを行う事はできません。

 クラスチェンジを行うには、まず経験点を5点支払う必要があります。
 それまでサブクラスだったクラスは、職歴として控えておいてください。
 そして、クラスチェンジ先のクラスをサブクラスとして記入します。

 この際、初めてそのサブクラスになるか、もしくはメインクラスと同じクラスをサブクラスにする(ピュアクラス化する)のであればサブクラスはLv0になります。
 もし、今まで就いた事のあるサブクラスに戻るのであれば、職歴にあるサブクラスLvがそのまま引き継がれます。そして、総合Lvは変化しません。
 なお、クラスチェンジ後も、旧クラスのスキルは引き続き使用できます。
ただし、ピュアクラスのキャラクターがクラスチェンジした場合、メインクラス特殊能力はピュアクラスのものから通常のメインクラスのものにダウングレードします。
 逆に、クラスチェンジによってピュアクラスになった場合、メインクラス特殊能力がピュアクラスのものにアップグレードします。

 サブクラスLvが0の状態においては、まだサブクラスのスキルを習得する事はできません。武器種ごとの装備の可否が変わる程度です。スキルはレベルを上げて習得してください。

 例1:メイン:ウォリアーLv2、サブ:ナイトLv1で総合Lv3のキャラクターが、初めてスカウトにクラスチェンジする場合
   →メイン:ウォリアーLv2、サブ:スカウトLv0、職歴:ナイトLv1で総合Lv3となる

 例2:メイン:ウィザードLv3、サブ:テイマーLv1、職歴:ゴエティアLv2で総合Lv6のキャラクターが、ゴエティアにクラスチェンジする場合
   →メイン:ウィザードLv3、サブ:ゴエティアLv2、職歴:テイマーLv1で総合Lv6となる

・上級転職・

 GL6に達したキャラクターは、上級クラスに就く事ができます。詳しくは上級職一覧を参照してください。
 なお、『レベルアップ』と『上級職への昇格』は同時に行われるものとし、(最速で)GL6になった際の成長処理時点から上級職のスキルを習得できるようになります。

・全滅・

 時には、力及ばず任務に失敗し、全滅を遂げてしまう場合もあるでしょう。
 その際は、PCたちとは別の冒険者が、PCの救助と任務の代理解決などに来てくれる事になります。
 よって、キャラクターロスト等は原則としてありません。
 が、GMが指示する場合、救助チームに対する報酬・謝礼として、全滅したPTのPCは、(自身の総合Lv+3)×200Gを支払う事になります。
 もっとも、救助されるまでの間にどれほどの目に逢わされるかはシナリオ次第ですが…

・そして、借金地獄・

 全滅したPCは高額な救助費用を支払うため、所持金がマイナスになってしまう場合もあるでしょう。
 この際、PC(とPL)にまだ冒険を続ける意思があるのなら、所持金をマイナスにしたままプレイを続行することができます
 ただし、所持金がマイナスであるうちは、借金をして食いつないでいる状態です。そのため、収支決算と買い物に以下のような制限がかかります。
 ●所持金がマイナスであるうちは、冒険で手に入れたアイテムのうち自分の取り分となったものを、全て売却して借金の返済に充てなくてはならない。
 ●所持金がマイナスであるうちは、中古の装備アイテム以外は購入することができない。
  (所持金がマイナスになる前から持っていた装備アイテムを修理する事は可能。この際、修理費は借金にさらに上乗せされる)

 一攫千金や名声を求めて冒険者となった者が借金地獄に陥るのはなんとも惨めなものですが、これもまた現実です。返済はお早めに。

戻る