メイジ
 メイジとは、大魔導師アルク・メギストが体系を確立した全智魔法を使いこなす魔法使いです。
 クレリックの神威魔法が神の模倣による権能の再現であった事に対し、全智魔法は魔力を理論と精神力によって思いのままに操り、まったくの無から有を生み出す万能の魔法です。その使い手となるメイジに必要とされるのは、クレリックのような心のありようではなく、純粋な精神力と、魔力を術式として組み上げる知識、理論です。
 全智魔法はその性質上、正しい理論と充分な精神力さえあれば、理論上は誰しも身につける事ができる技術です。しかし裏を返せば、正しい理論を学ばなければ何一つ身につける事ができないとも言えます。闇雲に己を鍛えあげるだけでどうにかなるものではないため、基礎を学び、初歩の術を習得する段において、少なくとも正確な内容の書物による独学で学び、より多くのメイジは先達に師事して教えを受けます。この最たるものがヴァイスハイト共和国に名高い"奥義者の塔"であり、純粋に魔術を極めよう、あるいはこの世界の森羅万象を解き明かそうとする者たちの学び舎として多くのメイジを輩出しています。

 もっとも、討伐者としてのメイジはこのように学び舎に籠もることを良しとはしないでしょう。
 世界がこのような情勢にあっては、黙して学を修めるよりも行動すべしと考える者も少なくはありません。書物の中にはない実地で見聞を得ようとする者もいれば、そもそも最初から冒険者や討伐者としての活動を有利にするために全智魔法を学んだ者も少なからず存在します。
 多くの場合において、冒険者・討伐者としてのメイジは非常に万能です。無尽蔵に使えるわけではないにせよ、全智魔法は物理的なアプローチを容易く越えた超常的な作用をもたらす物が数多くあります。空を飛び、幻を操り、人を眠らせる魔法などは状況を打開するための大きな力になりえます。また戦闘においてもその力は攻防において多大な影響を持っています。
 もっとも、戦闘や冒険に使用する魔法という言葉から真っ先に想像するものが、派手な炎や爆発の魔法ばかりであれば、素人と言われても仕方ないでしょう。直接的なダメージを与える事は、剣が当たりさえすればそれこそ戦士でも充分にできる事であり、わざわざ回数が限られた魔法を無策な直接的攻撃のみに使うのは非効率という場合が少なくありません。戦士にはできない事をしてこそ存在意義がある、というのが多くの冒険者たる魔法使いの共通認識です。  ただし、多くのメイジは肉体的には一般人とそう違いありません。そのため、一人で冒険するのはあまりにも無謀と言わざるを得ず、身を守ってくれる存在は必ず必要となるでしょう。
 最高の状況打開力と最弱の肉弾戦闘力を持った、アンバランスな存在である事を忘れてはいけません。
装備制限 武器:制限はなし ただし魔法の使用には発動体は発動体が必要
防具:盾不可 重鎧不可 軽鎧は魔導素材でなければ不可
CL 【MP】 【腕力】 【技量】 【敏捷】 【魔力】 【耐力】 【器用】 【感知】 【知力】
1 3 0 0 0 1 1 0 0 1
2 4 0 0 0 2 2 0 1 2
3 6 0 0 1 3 3 1 1 3
4 7 0 0 1 4 3 1 2 3
5 9 0 0 1 5 4 1 2 4
6 10 0 0 2 6 5 2 3 5
7 12 0 0 2 7 6 2 3 6
8 13 0 0 2 8 6 2 4 6
9 15 0 0 3 9 7 3 4 7
10 16 0 0 3 10 8 3 5 8
スキル名称 習得前提条件 使用タイミング 効果
《全智魔法・初級》 なし 常時 《全智魔法・初級》を前提とした魔法が使用可能になる。
《全智魔法・中級》 該当CL4以上
《全智魔法・初級》習得済み
常時 《全智魔法・中級》を前提とした魔法が使用可能になる。
《全智魔法・上級》 該当CL7以上
《全智魔法・中級》習得済み
常時 《全智魔法・上級》を前提とした魔法が使用可能になる。
《全智魔法・最上級》 該当CL10
《全智魔法・上級》習得済み
常時 《全智魔法・最上級》を前提とした魔法が使用可能になる。
《魔法マスタリー》 なし 常時 【魔力】+1を得る。
《魔法ハイマスタリー》 該当CL5以上
《魔法マスタリー》習得済み
常時 【魔力】+1を得る。
《MPブースト》 なし 常時 【MP】に+1を得る。
《MPハイブースト》 該当CL4以上
《MPブースト》習得済み
常時 【MP】に+1を得る。
《MPスーパーブースト》 該当CL7以上
《MPハイブースト》習得済み
常時 【MP】に+1を得る。
《拡大詠唱》 なし 主行動 単体を対象とした魔法をひとつ使用する。
この際、【MP】を本来より1多く消費し、対象を1体増やす。
《高位拡大詠唱》 該当CL5以上
《拡大詠唱》習得済み
主行動 単体を対象とした魔法をひとつ使用する。
この際、【MP】を本来より2多く消費し、対象を2体増やす。
《制御詠唱》 なし 主行動 魔法をひとつ使用する。
この際、【MP】を本来より1多く消費し、達成値に+1を得る。
《高位制御詠唱》 該当CL5以上
《制御詠唱》習得済み
主行動 魔法をひとつ使用する。
この際、【MP】を本来より2多く消費し、達成値に+2を得る。
《強化詠唱》 なし 主行動 攻撃魔法をひとつ使用する。
この際、【MP】を本来より1多く消費し、ダメージ量に+3を得る。
《高位強化詠唱》 該当CL5以上
《強化詠唱》習得済み
主行動 攻撃魔法をひとつ使用する。
この際、【MP】を本来より2多く消費し、ダメージ量に+6を得る。