プレイヤーキャラクターは、
アイテム一覧に挙げられているアイテムならば、セッションとセッションの合間にいつでも買う事ができます。
また、セッション中でもGMの許可があれば、例えばオープニングシーン終了直後などGMの指示するタイミングで買い物をしても構いません。
以下、特別な買い物についてのルールを記載します。
売却
武器・防具は、不要になった物を売却する事もできます。この際の売値は、購入価格の50%になります。
高性能品の購入
武器・防具は、高性能な品物を買い求める事もできます。具体的な内容と価格の倍率は下記の通りです。
なお、これは既に所持していた武器・防具に差額を上乗せして、『強化した』という事にしても構いません。
武器 |
高性能化名称 |
効果 |
価格 |
攻撃力アップ |
【攻撃力】+1 |
4倍 |
【攻撃力】+2 |
8倍 |
【攻撃力】+3 |
16倍 |
命中力アップ |
【命中力】+1 |
10倍 |
【命中力】+2 |
20倍 |
【命中力】+3 |
40倍 |
全智魔法の発動体化 |
5倍 |
呪刻器化 |
後述の呪い効果をひとつ得る |
1倍 |
鎧 |
高性能化名称 |
効果 |
価格 |
HPアップ |
【HP】+4 |
4倍 |
【HP】+8 |
8倍 |
防御力アップ |
【防御力】+1 |
4倍 |
【防御力】+2 |
8倍 |
魔導素材 |
メイジの装備制限に関する緩和 |
5倍 |
呪刻器化 |
後述の呪い効果をひとつ得る |
1倍 |
盾 |
高性能化名称 |
効果 |
価格 |
防御力アップ |
【防御力】+1 |
4倍 |
【防御力】+2 |
8倍 |
呪刻器化について
高性能品ルールで『呪刻器化』を取得した場合、武器であれば【攻撃力】+1、鎧であれば【防御力】+1を得ます。
その代わり、下記のいずれかの効果を選択して取得しなくてはなりません。
呪い名称 |
効果 |
淫呪 |
判定時のダイスに"1"の目が含まれていると、[催淫]状態になる。 |
触装 |
判定時のダイスに"1"の目が含まれていると、[拘束]状態になる。 |
肉障 |
判定時のダイスに"1"の目が含まれていると、[変容]状態になる。 |
また呪刻器は、一般市場には出回らず、基本的には神殿で処分されるものです。
入手するには然るべきコネクションか、あるいは冒険の最中に偶然入手するか、というプロセスを経る必要があります。
(逆に、神殿に呪刻器を持ち込めば、謝礼金が支払われる事はあります。データ的には通常の売却として処理します)
あるいはGMの許可があれば、キャラクター作成時点で購入し、『過去の経緯により、既に所持している』という解釈にしても構いません。
なお、世界観的には上記以外の効果の呪刻器も存在しています。PCが装備アイテムとして入手・所持できるものは上記のデータのものに限られる、と解釈してください。
生活レベルと生活費
プレイヤーキャラクターたちは、常時冒険だけしているわけではなく、日常生活というものもあります。
日常生活分の支出をGMが求める場合、下記を参考にして決定してください。
●最低限の生活
最低限の生活では、生活費はかかりません。
最低限の生活と言っても、ヴァルキリーズ・チルドレンがスラムの片隅で路上生活など送っている事はまずありません。
ヴァルキリーズ・チルドレンを求める神殿などに保護されている事が大半です。
ここで言う"最低限の生活"は、神殿での炊き出しや精進料理で腹を満たし、またそのまま下宿させてもらっている者の事を指します。
神殿にしてみれば居候を養うようなものですが、相手がヴァルキリーズ・チルドレンゆえに無下な扱いをする事はあまりありません。
もっとも、素行の悪い者に与えられる待遇ではありませんし、自立できる金銭を持っている者がこのような生活を送る事も疎ましがられる傾向にあります。
日々の食事は味気ないもので、冒険の合間の期間には神殿から簡単な労働を頼まれる事も珍しくありません。
加えて、規則正しい生活を送る神殿での暮らしになるため、遊び歩く自由なども制限されます。
充分な資金を手に入れたら、早めに卒業すべき生活環境だと言えるでしょう。
●下層の生活
下層の生活は、1日につき10Gを消費します。
下層とは言いますが、冒険者にとってはごく一般的な生活水準と言えます。
快適とは行きませんが、いくばくかの私物を詰め込める個室で、清潔な寝台で夜を明かす事ができます。
食事は宿で提供されるものが中心となり、大鍋からよそり取ったスープやシチュー類にパンと燻製肉といったラインナップになります。
望めば酒も飲めますが、安い大衆酒が中心であり、上等なワインなどは期待すべきではありません。
神殿での最低限の生活と違い、宿代を支払っているぶん、自由があります。
能動的に副業に手を出し始めでもしない限り、冒険と冒険の合間に労働をしなければならないという事はありません。
また多くの宿は24時間営業しているため、自由に遊び歩く事も可能です。
●中流の生活
中流の生活は、1日につき30Gを消費します。
中流の生活は、冒険者としてはかなり裕福な部類に入ります。
そこそこ高級な宿、またはしっかりとした設えの一軒家で暮らすことができます。現代で言えば2LDK程度の家屋と考えてよいでしょう。
部屋内には、豪華な調度品などを飾るほどではありませんが、趣味の品やちょっとしたインテリアを持ち込む程度のゆとりは生まれます。
一軒家であれば、ちょっとした庭を持つ事もできるでしょう。その気になればペットも飼える環境です。
また、現代で言うエアコンや冷蔵庫のような家電の役目を果たす、錬金魔法で作られた魔術品が家屋に付属しますので、
史実の中世に比べて遥かに文明的で清潔な生活を営む事が可能です。
食事も、燻製になっていない肉料理や、季節の野菜・果物を口にできる機会が多くなります。
●豪華な生活
豪華な生活は、1日につき200Gを消費します。
このレベルの生活をしている冒険者はほとんど存在しないでしょう。既に大成功を収めた人物がまだ現役の冒険者を兼ねている場合ぐらいです。
ちょっとした下級貴族にも匹敵する暮らしだと考えてください。
このレベルの生活を行う者は、立派な屋敷を構え、その維持に必要な作業は使用人に行わせるのが一般的です。
移動手段として自家用の馬車を保有し、どこへ出向くにも困りません。
屋敷には自身の経済力を示すが如く調度品が並べられ、食器などの日用品も銀製品などの高級なものになります。
もちろん、そのような生活をしていると上流階級の人々との接点も増えるでしょうから、礼服の用意なども欠かせません。
食事も、専属の料理人を雇い、日々山海の珍味を楽しめる事でしょう。