世界観
No 質問 回答
1-01  この世界に戦国時代の日本風な国とか、中国風な国はありますか?  ありません。
 ただしこれは、『公式設定としては』存在しないというだけです。GM(GM持ち回り制のプレイならば代表GM)が"ある"と規定すれば、あっても構いません。その場合は諸島国連合の一国としておくのが無難でしょう。
1-02  犬・猫・兎以外のリカントはいますか? 例えば鼠とか牛とか。  いません。イヌ科・ネコ科・兎だけです。
 狐や狼、虎、豹あたりならいます。
1-03  この世界に非実体系のモンスターはいますか? 精霊とか亡霊とか。  いません。
1-04  この世界にアンデッドモンスターはいますか?  いません。
 紛らわしいところでは『リビングデッド』というモンスターがいますが、これは瘴気の影響で麻薬中毒者のような状態になり、思考能力を失ってしまった元人間の妖魔、いわば吸精鬼(淫魔)のなりそこないです。ゾンビ的なものというわけではないです。
1-05  オリジナルの魔物を作る上での注意点はありますか?  この世界の魔物は、"邪神が地母神を犯して孕ませた怪物"という根本的な由来を意識してください。
 要するに遺伝子レベルのレイパーです。
 それでなくてもエロゲー的TRPGですので、エロシーンにおける攻め側として映えるような特徴を付加していただければよいかと思います。
 また、非実体型生物…いわゆる精霊とか精神生命体のようなものはこの世界には存在しませんので、その点にはご注意ください。
1-06  この世界の金って安くないですか? 1G.P.のサイズから考えると、\100/gぐらいの扱いになってるような…  現実世界の相場だと\4000/gぐらいですが、それよりは安い扱いです。
 まあ、現実よりは金がありふれている世界だということで。銀よりはレアリティ高いですが。
1-07  この世界の剣は史実の中世ヨーロッパの剣とだいぶ構造が違いません?  はい、違います。
 史実の中世ヨーロッパにおける剣は人間を殺せるだけの殺傷力があれば充分でしたが、この世界は人間よりも遥かに強い魔物が少なからず存在しています。またその影響で人間の国家同士の戦争というものが現在ほとんどありません。そのため武器も魔物に対する有効性を優先的に意識して作られています。
 この結果、中型以下の剣は史実の中世の剣に比べて切れ味が鋭く、大型の剣は史実ではありえないほど長大なものになる傾向があります。
 超大型の剣は人間が振り回せるのかという疑問もありますが、まあ…そこは架空世界での事なので、ヒロイックファンタジー補正的なものということでひとつ。
1-08  邪神の子として魔物がいるなら、神様の子として天使みたいなのはいますか?  いません。
 この世界において、神の子とは、人間の事です。
1-09  結局この世界にどんな動物やモンスターがいるのかわかりづらいです。  実在の動物なら、大半は"原生獣"カテゴリで存在していると考えてください。
 また非実在の動物でも善良なものは、ペガサスなどを代表例として、"原生獣"カテゴリで存在しています。おおまかには"神話・伝承によく登場する架空生物のうち、ドラゴン以外の、邪悪でないもの"程度の認識で結構です。
 オークやゴブリンのようないわゆる亜人系は、魔物の項目に明記されていないものは原則として存在しません。
 魔獣や魔蟲なら、珍しい生物なども含めて考えれば種々雑多存在しますので、これはデータ化されているものが全てとは限りません。オリジナルのものをどんどん追加して問題ありません。
 妖精とか小人のような、善良な亜人(小人?)タイプの生物は存在しません。
 また、前述のとおり精霊や精神生命体のような、非実態型生物も存在しません。
データ
2-01  『【魔力】×2ダメージを与える』系の魔法で《強化詠唱》を使った場合のダメージ増加量はどうなりますか? +3してから2倍でしょうか、2倍してから+3でしょうか。  2倍してから+3です。
 でないと《高位強化詠唱》のダメージ増加量が+12とか酷い事になるので…
2-02  スタッフを全智魔法の発動体にした時に得られる『魔法行使の達成値に+1、魔法によって与えるダメージやHPの回復量にも+1』の効果は、神威魔法や暗黒魔法にも有効ですか?  全智魔法にだけ有効です。
 神威魔法や暗黒魔法には、杖を補助装置として高度な魔法を組み立てる技術が存在しません。
運用ルール
3-01  いわゆる相当品ルールってアリですか?  GM(GM持ち回り制のプレイならば代表GM)が許可すればアリです。
 ただし、相当品化する事で有利にならないように注意すべきではあります。
 例えば『グレートソード相当の短剣』などを許可してしまえば、単純にグレートソードの攻撃力を維持したまま、隠し持つのが容易になって有利になるかもしれません。いわんや『グレートソード相当の鍛え上げた拳』などは隠し持つ必要すらなくなり、事によっては武器を奪って云々というシチュエーションがひっくり返される可能性もあります。
 GM側はしっかりとガイドラインを定め、PL側も相当品解釈によってシナリオが壊れないよう最大限の協力をしてください。
 あと、『ロングボウ相当の波動拳』とか言い出す人は世界観を守る努力してください。
3-02  ランダム宝箱表を振ったら魔導素材製のシールドとか重鎧が出たんですが、これって意味ないのでは…  はい、PCがそのまま使おうとする分には意味がありません。メイジは盾や重鎧を装備できないので。
 単純に、『無駄に高級な素材を使った、高価な装備品』としてください。売れば高いですよ。
3-03  【SP】が10の倍数に到達するたびに新しい穢れ具象を得るというルールについて。【SP】の現在値が10、穢れ具象を1つ持っているキャラクターがいたとします。このキャラクターが『穢れの浄化』ルールを使って【SP】の現在値を9に引き下げた後、セッションで再び【SP】の現在値が10になった時、新たな穢れ具象を取得しますか?  しません。【SP】が10に達した事に対応する穢れ具象は既に取得済み、と考えてください。
 この世界における穢れ具象は、穢れによる肉体の浸食が深まった事に応じて発生していくものです。そのため、症状の軽い段階で小康状態を繰り返していても新たな穢れ具象が発生する事はありません。
その他
4-01  男性用クライシスアクト<魔淫の虜>について、概要を『女性PCが受けるはずだった陵辱行為を、敵に成り代わって自分がされた事にする』と読み間違えました。  ホモはお帰りください。